こんにちは。日本はこの時期は紅葉が見られますが、私が住んでいるオーストラリアでは日本の桜の木によく似たこのような美しい紫色の木をよく見かけます。

こちらの木は、春の訪れを告げるお花、ジャカランダ(Jacaranda)。
ジャカランダはオーストラリアのあらゆる地で見ることができます。基本情報は、高さは7.6〜15メートル、横幅は4.5〜9メートルほど。見頃は10月中旬〜下旬に満開、11月初旬には花が散り始め床一面に花が落ち、紫色の絨毯と化している光景を見ることができます。12月までには全ての花が散りおわって緑色の葉に変わっていきます。ジャカランダ見頃のシーズンは写真に収めようと人々が集まります。(開花時期は場所によって異なる場合があります。)

ジャカランダの花が咲き始めるとそれは夏の訪れというサインであり、大学生にとっては試験期間が始まるというサインであると言われています。
ジャカランダの豆知識♫
世界三大花木の一つである。(ジャカランダ・カエンボク・ホウオウボク)
ジャカランダという名前はグアラニ族(ブラジル南部、北東パラグアイに住むラテンアメリカンインディアン民族)の言葉で『いい香り』という意味。
ジャカランダのシンボル:学問、改心、富、幸運
ジャカランダの花が頭に落ちた時は、幸運が舞い込むという言い伝えがある。それなら花が散る頃に行きたいですね(笑)
ジャカランダは神経痛、静脈瘤、ニキビ、傷や肌の感染の治療にも使われている。
ブリスベンシティのBotanic gardenが1864年にオーストラリアで初めてジャカランダの木が植えられた場所とされている。
ジャカランダを見ることができるベストスポットリスト(ブリスベン編)
- Story Bridge
- New Farm Park
- UQ Campus St Lucia
- Kangaroo Point
- Brisbane City Botanic Gardens
- Mount Coot-tha Botanic Gardens
- Jacaranda Park yeronga などなど
ブリスベンでは10月が開花の時期ですが、地球温暖化や雨季の影響で年々早まっているようで近年では9月から花が咲き始めることもあるようです。とは言ってもジャカランダ観光目的の旅行であったり、大切なシーンでの写真撮影を予定の方は10月に設定する方がいいかもしれません。
私も行ってきました♬

満開の時期は過ぎてしまいましたが、私も数日前にブリスベンまでジャカランダツアーをしてきました。長年オーストラリアに住んでいますが、ブリスベンまで見に行ったのは初めてでした。ブリスベンまでドライブして目的地まで向かったのですが、着いて車から降りるとジャカランダの香りが漂っていました。その空間はゴールドコーストでは味わえないものだと感じました。やはり時期は過ぎていたので花の色合いも少し落ち着いていたように見受けられました。それでも木にはまだ花が咲いていたので写真に収めることができました。
やはり、11月中旬にもなるとかなり散っている様子が上の写真で伺えると思います。せめてもう1週間でも早く行っとくべきでした。(泣)来年は満開の時期を狙ってジャカランダツアー遂行します!(笑)
日本にもジャカランダが存在する!?
日本でも宮崎や熱海でジャカランダを見ることができ、5〜6月が見頃になります。
コメント