こんにちは、ヤシ子です。
今日はここオーストラリアで発覚した、日本ではちょっと考えられない事件を紹介します。
去年から発行されている新紙幣で驚きのミスが発覚しました。
こちらは昨年10月から発行されている新しい50ドル札です。

オーストラリアの紙幣は最新技術が使われ、世界で最も偽装されにくい紙幣として知られています。
その紙幣で少し恥ずかしいミスが発覚しました。
オーストラリア初の女性議員エディス・コーアン氏の肖像の横に印字されたコーアン氏の演説の中の“it is a great responsibility to be the only woman here”の責任を意味する「RESPONSIBILITY」が「RESPONSIBILTY」と印字され、最後のIが抜けています。

この「RESPONSIBILITY」は3カ所で使われていますが3カ所とも「I」が抜けている状態です。

このミスはラジオ局にリスナーから投稿があったことで発覚しました。
この紙幣はすでに約4600万枚ほど流通していますが、紙幣を発行するオーストラリア準備銀行は、回収せず次の印刷分からの修正する予定だとしています。
これを受け、地元オーストラリの人たちは、、、


オーストラリア準備銀行によると次の印刷予定は今年中頃で、流通されるのは年末予定だということです。
<このニュースで使われている英単語>
typo:typographical erroの略式で、誤字や打ち間違いの意味
circulation:流通
note:紙幣
コメント